2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『僕の歩く道』 第四話 KTV

ドラマの中でモンブランが出てきました、食べたい。 草なぎ剛が毎朝自転車で通る並木道はとてもいい。どこなのだろう? やっぱ千葉動物公園が舞台だから千葉なのだろうか。 モテる男とモテる女の恋愛話とか不倫話とかどうでもいいです。勝手にやっててくださ…

『役者魂』第三話 CX

前回疑似家族の話だって書きましたが、ドラマの中でも藤田まことがおじいちゃん、松たか子がその娘、桜子と宙太がその子供にみえるって言ってました。 藤田まことと宙太に親子の絆が出来始めたとたん宙太の本当の父親が引き取りにくるって、なんという悲劇。…

『踊るさんま御殿』2006/10/31 TBS

TV

性格俳優で、wahaha本舗の一員でもある村松利史は普通にしゃべっているだけでもウケてましたね。 岡田ひかりはかなり面白いんですが何者なんでしょう! りあるキッズってお笑いコンビは初めて見たけど、ここまで面白くないコンビがこの番組にでたのは初めて…

『楽しい中央線 3』太田出版

めずらしく出版者さんから本をいただきました。 よしながふみさんと太田光代(爆笑問題の事務所の社長で、太田光の奥さん)さんの阿佐ヶ谷に関するインタビューを読みました。私は住んでいるわけではないですが、阿佐ヶ谷大好きです。この前は駅前でジャズフ…

『のだめカンタービレ』第三話 CX

幸せの「うえのだめ」の時間。今日も面白く可愛かった。今回はサエコも登場シーンたっぷりでよかったです。物語もSオケがまとまって千秋(玉木宏)に着いていくことを決意。千秋も悲観的だった自分を捨てて前向きに進もうとしているいい話だ。 上野樹里とサ…

『鶴瓶の家族に乾杯』2006/10/30-宮崎県日南市-(後編) NHK

鶴太郎が突然造り酒屋を訪ねます。お酒を造っている倉の天井や梁に酵母が付いていてそれが発酵をさせるらしいのですよ。倉付け酵母と呼ばれていて、倉ごとに微妙に違うので、同じ原料でも風味や味の違うお酒が出来るのです。だから倉は造り酒屋の財産なのだ…

『ペンギンの憂鬱』 アンドレイ・クルコフ/沼野恭子 新潮クレストブックス

1章〜33章(p105)まで。 ウクライナのロシア語作家によるウクライナが舞台の小説。 ウクライナについてはほとんど知識がない。先ず浮かぶのはサッカーのシェフチェンコだ。他に浮かぶものといったら、そのシェフチェンコがいたワールドカップのウクライナ代…

『セーラー服と機関銃』第三話 TBS

前回少し褒めましたが、三話目にしてもう面白くありません。 いろいろと事件があって、最後には頼りなげに見える組長星泉(長澤まさみ)が熱血なタンカきって収束。という水戸黄門なみのパターンで行くのでしょうか? 浜口組がたった六人の目高組に手をやい…

『たったひとつの恋』第三話 NTV

最初の数分見逃してしまったが、今回はコスプレシーンが無いではないか! コスプレドラマじゃなかったのこれ。陳腐なストーリーはコスプレの添え物ではなかったのか? 戸田恵梨香と綾瀬はるかがヤケ酒を飲んでいるときに着ていたカラフルなのに地味な色合い…

『ワールド・トレード・センター』オリバー・ストーン監督 吉祥寺スカラ座

「ユナイテッド93」がすごい映画だったので、9.11関連の映画はチェックしておこうと思って観ました。しかしTVCMではなんか感動作のように見えたし、監督がオリバー・ストーンだし… で、観ましたがまさか警察官が生き埋めになる映画だとは知りませんでした。…

『チョコ&バナナ クレープ』セブンイレブン

115円で生バナナが入ってるので満足度は高いです。163kcalなので、「まるごとバナナ」がヘヴィ過ぎる人にもオススメだ。

『DEATH NOTE』前編 金子修介監督 NTV

原作の『DEATH NOTE』は第1部のL編まで読んでます。大好きなコミックです。 今日テレビで映画版を観ました。デスノートの原作を知らない人が観ても面白いか? というのを意識しながら観たつもりですが、やっぱ原作の展開とか緊迫感にはかないませんでした。 …

『生チョコのシュークリーム』モンテール

100円でこの美味しさなら十分です。チョコクリームがチョコっぽくてよい。

『ジェイミー・オリヴァーの給食革命』 第二回

TV

「野菜を知らない子供たち」 やっぱイギリスっておかしいよ。英国の庶民の食べるものといったらフィッシュ&チップスに代表される美味しくないものってイメージが確かにありますが、子供時代に味覚が全く鍛えられていないから、塩分の味覚だけで、一生を送っ…

『ホットアップルパイ』マクドナルド

以前マックのホットアップルパイは悪名高い。と書いてしまったが、100円マックでは『三角マロンパイ』ばかり食べていたら、ひさしぶりにこれが食べたくなってしまった。悪名高いと書いたのは油で揚げた生地のことなのだけど、いわゆるパイ生地ではなく、たま…

『僕の歩く道』 第三話 KTV

今回は幸太郎が輝明(草なぎ剛)からお金を貰おうとしたシーンで泣きそうになってしまった。教育ママのせいで追いつめられていく幸太郎にも同情してしまう。 今回まだ、妹(本仮屋ユイカ)は大丈夫のようですが、伏線が少し出てきました。何が起きても、兄の…

『役者魂』第二話 CX

疑似家族の物語だった。現代のファミリードラマってことなのでしょうか? 今は嫌な事件も多く起こっていて、本当の家族を描くよりも、本来家族では無い者同士による家族的な繋がりの方がより、家族って何? というテーマが描けるのでしょう。official site

『踊るさんま御殿』2006/10/24 TBS

TV

大沢あかねの一発ギャグは長過ぎてなにがおもしろいのか、さっぱりわかりません。ジーコもフィーゴもベッケンバウアーも知らないからこそ作れたギャグだ。 古田新太は大好きな役者だけれど、「別れた彼女が結婚したときの複雑な気持ち」って話題をさんま御殿…

『のだめカンタービレ』第二話 CX

もう「うえのだめ」にクビッタケ。きょうも上野樹里は可愛かった。マンガ同様、クラシックの魅力をよく知らない人にも伝わるように描かれていて良いです。竹中直人はの偽外人のシーンだけ古くさくてじゃまです。 サエコの出演シーン少ない! とおもっていた…

『鶴瓶の家族に乾杯』2006/10/23-宮崎県日南市-(前編) NHK

TV

初めて見ましたが、こういう特にたいした演出のないまったりした時間の流れと各地の風景が見られる番組が大好きです。そんなわけで時間が空いているとついつい見てしまう。official site

『たったひとつの恋』第二話 NTV

古典的でヒロインが亡くなってしまうようなドラマを、古典的なエピソードてんこ盛りでやってます。まあ、ヒロインが亡くなると決まったわけではないんですが、やってしまうでしょう世界で一番イージーなドラマ作りですが。 それでも、綾瀬はるかと戸田恵梨香…

『セーラー服と機関銃』第二話 TBS

特に好きな女優というわけでもないけど、長澤まさみが好演しているので、次第に面白くなってきた。歌がヘタなのは許そう。 こちらのドラマは『なぞの転校性』とは違って浅草のロケーションを、あたかも室内セットのように見せていて面白い。 映画版でも重要…

『週刊お宝TV』「少年ドラマシリーズ なぞの転校生」 NHK BS2

TV

昔のNHKの番組を紹介する番組。初めて見る番組だけど、「少年ドラマシリーズ なぞの転校生」を取り上げていたので見た。 この『なぞの転校生』をリアルタイムで見ていたわけではないが、小学生のころ図書館にあった、学校を舞台にした、少年たちの出てくるSF…

『ジェイミー・オリヴァーの給食革命』 第一回 wowow

TV

「ガク然!学校給食の実態」 ジェイミー・オリヴァーって人のことは全く知らなかったのですが、日本でも書籍やDVDがいくつも出ているカリスマシェフらしいですよ。彼がイギリスの学校給食の改善にのり出すっていうドキュメンタリー番組でした。 イギリスでは…

『かぼちゃプリン生シュー』山崎製パン

少し前マンゴーが流行っていて、各コンビニにマンゴーのシュークリームが必ず売っていた。どのシュークリームも、マンゴーのクリームとホイップクリームが入っているものだったが、ローソンは山崎製パン『マンゴープリンシュー』は、中にマンゴープリンとホ…

『僕の歩く道』 第二話 KTV

何となく見てしまった。 主人公(草なぎ剛)を取り巻く人たちの気持ちが、どれもなんかわかるような気がするので、見ていて痛々しいくもある。特に草なぎ君の母親の立場でいろいろと考えてしまう。お兄さんの言っていた「みんな自分のことで手一杯なんだよ」…

『役者魂』第一話 CX

地味に面白かったですねこのドラマ。頑固なシェイクスピア俳優(藤田まこと)とそのマネージャー(松たか子)が、対立しつつも、徐々にお互いを理解していく話なのかと思いながら見ていたのですが、やけに松たか子さんの物わかりがよく、歩み寄りが早いな。…

『踊るさんま御殿』2006/10/17 TBS

TV

今日の放送は土岐田麗子によるあまりに唐突なインパルス堤下への「…好きです」告白から、完全にペースが崩れてその方向へ。基本的にお笑い芸人はモテるだろうから、それほど騒ぐことでもないのだろうが。 でもなんだかんだ騒いでも、土岐田麗子嬢の彼氏とか…

『のだめカンタービレ』第一話 CX

やっぱり、上野樹里は天才だった! 面白かったこのドラマ。原作ののダメキャラも好きだったけど、はっきり言って私はこのドラマ版の「うえのだめ」のほうが何倍も好き。うえのだめの牽引力で他のキャラぐいぐい引っ張られていきます。 のだめの部屋もしっか…

『ウェブ進化論』梅田望夫 #10

オープンソース現象とマス・コラボレーション 1.オープンソース現象とその限界 オープンソースの不思議な魅力 「オープンソース」のルーツは60年代末のUnixにある。インターネットによりそれが拡大されリナックスの大成功がある。この「知的リソースが自発…